『ビジネスはサクセス!
  プライベートはハピネス♡』

一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

2022.6.3 クオリティカンパニーへの道

業績も人間関係もよい職場

社員が幸せに働ける会社を目指して

クオリティカンパニーサミット2022に

参加してきました

 

経営の目的は

縁ある人を幸せにすること

 

経営者の理念・価値観からくる

経営判断がすべてを決めるから

永続的に繁栄する考え方を学び続ける

 

 

『クオリティカンパニーに近道はない』

 

顧客・社員・社会

WINーWINの幸せな世界を創り

製造業界を代表する

モデル企業になっていきます

 

ご期待ください!

2022.6.2 SDGs宣言への取り組み

SDGs宣言書つくりのため

専門家からヒアリングしていただきました

 

【人権・労働】

差別・ハラスメントの禁止

労働環境の整備

ダイバーシティ

人材育成

健康経営

 

【環境】

廃棄物・有害物質の削減

CO2削減

自然資本

3R

 

【公正な事業慣行・組織体制】

法令遵守

サプライチェーン対応

知的財産保護

個人情報保護

管理体制

情報開示

 

【製品・サービス】

品質・安全性

環境配慮

社会課題解決への貢献

 

【社会貢献・地域貢献】

 

 

32項目でヒヤリングしていただき

『SDGs宣言』をして

全社員でしっかり取り組んでいきたいと思います

 

 

SDGsとは・・・

持続可能な開発目標(SDGs)とは、

2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、

2015年9月の国連サミットで採択された

『持続可能な開発のための2030アジェンダ』にて記載された

2016年から2030年までの国際目標です。

持続可能な世界を実現するためのゴール・169のターゲットから構成され、

地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)

なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

 

2022.6.1 6月になりました

6月になりました

深江稲荷神社に全社員の健康と安全

物心両面の幸福の実現をお参りしてきました

 

鋳物の神様にも社員の安全を

お参りしてきました

 

 

・顧客満足度

・社員幸福度

・社会貢献度

 

この3つを年々向上していって

トリプルウイン経営を目指していきます

ご指導をよろしくお願いいたします

 

2022.5.31 良本の紹介です

100億円市場をつくる

ブランディング経営術

佐々木広行

 

すごい題名がついているのでどんな本だ!

と思うかもしれませんが、

書かれているのは

『あきらめない心』と『実行力』のことです

 

***************

経営、ブランディングの神髄とは

一つの仕事に集中して

他者が追随できないレベルまで

深く深く穴を掘って抜きんでること

***************

 

 

ロジックが通っていて実践者の本

おススメです。

 

 

 

 

2022.5.29 一粒万倍

奈良県生駒市で

初めての米づくり体験で田植えをしました

 

裸足になって田んぼに入って

苗を丁寧に植えました

泥だらけ・・・気持ちいい~

 

半年後の実りの秋

収穫まで楽しみが一つ増えました

 

 

 

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

会社概要&アクセス

商号
東陽精工株式会社(トウヨウセイコウカブシキカイシャ)
創業
1963年(昭和38年)11月
所在地
〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目12番29号
資本金
1000万円
代表者
笠野 晃一(カサノ コウイチ)
従業員数
40名
取引銀行
三井住友銀行 深江橋支店