2016.1.29 MQ会計

本の紹介です
これまで会計の本を読んで
意味をわかろうとして何回も挫折してきましたが
このMQ会計は実践的でわかりやすいです
会社の儲けは粗利益ー固定費用の
一点に絞った考え方で
完璧に腑に落ちました
新人のD君に説明していたところ
『前の会社で使っていたので知ってます~』
どーーして早く教えてくれないんだ\\\\
数学的・戦略的・容易であるこれは
経営者にはおススメは勿論ですが
ビジネスマン幹部を目指す皆さんにおススメ本です
人生は続く・・・・・
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
月別アーカイブ / 2016年1月

本の紹介です
これまで会計の本を読んで
意味をわかろうとして何回も挫折してきましたが
このMQ会計は実践的でわかりやすいです
会社の儲けは粗利益ー固定費用の
一点に絞った考え方で
完璧に腑に落ちました
新人のD君に説明していたところ
『前の会社で使っていたので知ってます~』
どーーして早く教えてくれないんだ\\\\
数学的・戦略的・容易であるこれは
経営者にはおススメは勿論ですが
ビジネスマン幹部を目指す皆さんにおススメ本です
人生は続く・・・・・

経営計画書のパイセンとの懇親でした
来期に向けて
初めて本格的な経営計画書を作成しています
あれも・・・これも・・・と
70ページ近くになっていて
ボリューム感があり読み応え抜群です
『初めてのものを作って社員がついてきてくれるか。
ドキドキなんですけど・・・』
と言ってたらパイセン社長が
『笠野君、それはワクワクなんでしょ』
と言われて、なるほど、あっそか!と思いました
ドキドキとワクワクがあるから
人生はおもしろいのだ。
4月2日に経営計画発表会を開催します
会社がどう変わっていけるのか?
経営理念という目的にどう近づけるのか?
この経営計画書に未来がかかります
乞うご期待ください。
経営理念
人と人のつながりを大切にした
人間尊重の経営を追求し
全従業員の幸せと笑顔を実現する
人生は続く・・・・・

我が家のロボット
パナソニックのお掃除 RULA
我が家で一番の働き者
文句ひとつ言わずに忠実に指令に応答し
ほこりを探して
マメないい動きします
家(ホーム)にもちゃんと帰ってきます
こういうのを見てると
そういう時代が来たんだなぁ~って感じます
工場現場も早くロボット化をして
時代に追いつけ、
追い越せしないといけません
BE HAPPY!
今週も元気に頑張りましょう
人生は続く・・・・

13年前 宝物ができました
人にとても優しくて
不平不満を言わずに
何事にも一生懸命努力して追いつこうとする
そして追いつくあなたはすごい!
萌絵 誕生日おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
人生は続く・・・・

営業ロープレ会に参加
『お客様の要求・要望に合わせる』
会社経営とはこの一点なので
営業は『売る』のではなくて
『お客様のご要望をお聞きする』ことがとても大切です
お役立ちの信念が体系化された質問型営業
僕はこの営業方法と出会い仕事が楽しくなりました
ここ3年で約20社様の新しいお客様と
お取引させていただくことができました
もちろん営業方法だけでなく現場の技術革新も行っています
新規ダイカストマシンの増設・自動溶解炉・ファナック製スプレーロボの導入
オペレーターのレベルアップにも日夜努力しています
管理課では品質管理・生産管理の人数を増強して
お客様第一主義を標榜して
日々レベルアップしています
これからも営業・製造・管理のそれぞれの個のレベルアップ
そして三位一体連結のチームワークで
お客様に選ばれる企業への変革を
日々実践的に行います
《TOYOビジョン》
期待を超える技術・製品サービス
お客様第一主義で考え行動する
業界屈指の結束力を持つチームをつくり
最高品質のダイカストソリューションを提供して
社会の進歩発展に貢献していきます
人生は続く・・・・・
