2022.3.25 QC検定3級を勉強中

今年の目標の一つである
【QC検定3級合格!】
を目指して勉強開始です。
モノづくりをしている人には
必須知識と思えることばかりですが
改めて勉強すると頭の中が整理されます
試験は毎年3月と9月の2回で
次回は2022年9月4日で
プランニングもOKです
まだ少し先ですが必勝!一発合格!
頑張ります!!
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

今年の目標の一つである
【QC検定3級合格!】
を目指して勉強開始です。
モノづくりをしている人には
必須知識と思えることばかりですが
改めて勉強すると頭の中が整理されます
試験は毎年3月と9月の2回で
次回は2022年9月4日で
プランニングもOKです
まだ少し先ですが必勝!一発合格!
頑張ります!!

本日は久しぶりのゴルフ
神戸グランドヒルゴルフクラブ
ワイワイ言いながら
自然の中で気持ち良かったです(^^♪
スコアは・・・??
きかないでください・・・
ゴルフされる方ご一緒しましょう

3月は別れの季節といいますが・・
遼太郎の卒業式
”旅立ちの日に”の歌に
ウルってきました
4月から新しいチャレンジが待っていますが
『誠実・礼儀・責任』を胸に
たくましく育ってほしい・・
一生応援しているよ

ダイカスト技術指導をいただいている会社様が
新工場を建てられたので
工場見学をさせていただきました
当社自慢のスプレーロボットシステム
離型剤の少量塗布技術は
このノズルを導入して色々な研究して
モノにしている技術です
東陽精工が複雑で難しい製品を
極端に巣のないダイカストで作れる秘密です!(^^)!

そして近くの金型屋さんも紹介いただきました
自動車関連の金型を扱っているだけあって
整理整頓された現場
最新の工作機械
設計部隊
層流ダイカスト法についても学びました
素晴らしい金型を作ってられました
ありがとうございます
