2015.9.20 ONE FOR ALL,ALL FOR ONEその2
やりました。
最後の5分間 涙が止まりませんでした!
ONE FOR ALL、ALL FOR ONE
事実上世界1のチーム南アフリカから歴史的勝利
ひたむきなタックル、結束したスクラム、スピーディなサインプレー
ベクトルの方向が完全に勝利に一致していていた
チームが結束していました
ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために・・・
見事な勝利でした
最後の5分間 体が震えて涙が止まりませんでした
感動した!
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
月別アーカイブ / 2015年9月
やりました。
最後の5分間 涙が止まりませんでした!
ONE FOR ALL、ALL FOR ONE
事実上世界1のチーム南アフリカから歴史的勝利
ひたむきなタックル、結束したスクラム、スピーディなサインプレー
ベクトルの方向が完全に勝利に一致していていた
チームが結束していました
ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために・・・
見事な勝利でした
最後の5分間 体が震えて涙が止まりませんでした
感動した!
飲み会の様子
東陽精工は24時間営業しているので
なかなかみんな揃って飲める機会がないのですが
シルバーウィークの前日はこうやってみんなで集まれました
ダイカストの現場での仕事はしんどいこともありますが、
家族的な仲間と他社にはない結束力が自慢の一つです
I HOPE WE ARE NO,1 DIECAST TEAM。
ONE FOR ALL 、 ALL FOR ONE
みんなの笑顔があれば、力が湧いて出てきて頑張れる
ありがとう
弊社自慢の職人たち
全員参加の製造会議
今日は課長が研修で不在だったので
製造会議⇒社長のTOYOビジョン説明会でした。
組織風土・人財育成・価値提供・成長発展の4つの戦略を軸に
TOYOビジョン達成を目論む男
特にダイカスト職人の育成には力を込めて実践していきます
『人財育成指針7か条』
東陽精工のこれからに益々ご期待ください
人生は続く・・・・・
今日は午前中東京からお客さんが
新規立上げの工程監査に来社されて
ダイカストと加工工程を見て頂きました
エレベーターのロールする部分につく商品なので
現場でしっかりと工程観察されていましたが
ISO9001に基づく弊社自慢の品質に満足していただきました
ありがとうございます
午後からは新規案件でいただいている見積もり図面を4つ程検討した後、
月曜日恒例の友人会社にお邪魔しての営業ロープレ会に参加
この会社さんは会社あげて取り組まれているので
忙しくて忙しくて仕方がない!って感じで
左手にウチワでおっしゃってました(笑)
各自いろいろな上手く行った事例やどうしようか?って悩んでいる事例を話し合い
振り返りをしている中で辿り着く大事なキーワードは
『お役立ちの信念』と『コミュニケーション』
です。
これを意識しただけでも参加させていただいた価値は十分!
明日からも力の限り、ダイカストでお役立ちするぞーー!
エイ
エイ
オ――――――!
人生は続く・・・・
