2019.3.22 あきんど塾23期生の仲間
あきんど塾23期生の仲間です
11年前に産業創造館で1年間共に勉強しました
私は当時は毎日現場で働いていたので
初めての社外へ出ての経営の学習でした。
既に社長になられている異業種の方に色々教えてもらった
貴重な一年間でした
その後も仕事や旅行やイベントなど
本当に素敵な仲間となって活動しています
ありがとうございます
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
年別アーカイブ / 2019年
あきんど塾23期生の仲間です
11年前に産業創造館で1年間共に勉強しました
私は当時は毎日現場で働いていたので
初めての社外へ出ての経営の学習でした。
既に社長になられている異業種の方に色々教えてもらった
貴重な一年間でした
その後も仕事や旅行やイベントなど
本当に素敵な仲間となって活動しています
ありがとうございます
『念ずれば花ひらく』
松岡師匠に会いに行ってきました
『笠野さんはとにかく朝早く出社して
社員さんに笑顔で挨拶できたら
会社が明るくなっていいと思うよ』
と助言いただきました
『とにかく何でも形になるまで10年はかかるから
それまでは諦めずに脚下の実践をやり続けること』
念ずれば花ひらく
苦しいとき
母がいつも口にしていた
このことばを
わたしもいつのころか
となえるようになった
そうしてそのたび
わたしの花がふしぎと
ひとつひとつひらいていった
人生は続く・・・
『信は力なり』
小学校の時に見たスクールウォーズは
私の人生に大きな影響を与えました
体が小さく何をしても弱かった私でしたが
高校と大学でラグビー部に入って
自分より大きな相手にタックルしてました
レギュラーになれた時やトライをとった時
チームが勝った時は嬉しかったし、
その経験が今の人生の自信にもなっています
その原点がスクールウォーズの主役
山口良治先生
『どんな人間でも目標を抱き、
ひたむきに努力をすれば、
乗り越えられない壁などない。』
荒れ果てた無名の高校をわずか数年で全国優勝に導いた
一人の男が起こした
奇跡の物語です
新商品の立上げ品質確認で
ADC12合金の材料分析をしました
島津製作所のエネルギー分散型蛍光X線分析装置を使います
とてもコンパクトで操作も簡単です
カットした製品を置いてボタンを押して
5分程待っているだけです
分析の結果はバッチリOKでした
前に依頼していたダイカスト屋では鉄(FE)の異常値に
苦しんでおられたので、
今回のバッチリ良い結果にはお客様もとても喜んで頂き
『東陽精工さんならば今後安心して仕事出していけます』
とこれからの継続取引にも太鼓判を
押していただくことができました
お客様のお困りを解決するのが私たちの仕事です
製品材質分析のご依頼もお引き受けしますので
お気軽にお申し付けください
大阪産業創造館で展示会に出展いたしました
多くのお客様にブースにお立ち寄りいただき
ありがとうございます
弊社のダイカスト事業に興味がある方は
是非是非
お気軽に工場見学にお越しください
創業56年間の経験と実績をお伝え出来ます
kasano@dctoyo.com 笠野
WE ARE NO、1 DIECAST TEAM。