2015.3.19 卒業式
萌絵の小学校の卒業式
前に出て一人一人が感謝の気持ちを伝え
自分の夢を語る
気持ちの入った素晴らしい式でした
光陰矢の如し・・・
人生はあっという間やで。
6年前はこんな感じでしたから
中学生になっても夢を諦めずに
頑張ってね。
ずーーと100%応援してるよ。
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
カテゴリー / 日記
萌絵の小学校の卒業式
前に出て一人一人が感謝の気持ちを伝え
自分の夢を語る
気持ちの入った素晴らしい式でした
光陰矢の如し・・・
人生はあっという間やで。
6年前はこんな感じでしたから
中学生になっても夢を諦めずに
頑張ってね。
ずーーと100%応援してるよ。
呼んで頂ければどこへでも行きますよ。
もうすぐ春ですね♪♪
最近、お客様とお話してると
東陽精工への期待の高さをビシビシ感じます
ダイカスト自体は問題の多い工法だけに
課題があるお客様は多いです
実績と信頼の技術力
QCDのフレキシブルな対応力
感謝と報恩の社風
そして小回りの利いたガッツある営業力
東陽精工に任せてください
『ここからだ 春と共に 息吹きだす』
(BY IBUKIYAMAにて)
HAPPY&SMILE
いつもありがとう。
井上真央ちゃん主演
『花燃ゆ』
時は約160年前の幕末が舞台
この時代 吉田寅次郎こと吉田松陰が出てきた後を
『松陰以後』
と呼ぶぐらい日本史に影響を与えた人物
『自分はちかごろこう思っている。
志操と思想をいよいよ研ぎ、いよいよするどくしたい。
その志と思いをもって一世に跨(またが)らんとしている。
それが成功するせぬは、もとより問うところではない。
それによって世から謗(そし)られようとほめられようと、
自分に関することではない。
自分は志をもつ。
志士の貴ぶところは何であろう、
心をたかく清らかに聳(そび)えさせて自らなすことではないか』
司馬遼太郎:世に棲む日々より
突如討幕へ暴走する長州藩
その中心にいた吉田松陰と高杉晋作
20代で亡くなった後も
その志は多くの若者に引き継がれてゆく
死んだあとは
『晃一以後』と呼ばれるぐらいに
志に生きたいと思う
お客様が新規機械を導入されたので
昨日、大安の日を狙ってお祝いに伺いました
こういう新規機械搬入のお祝い事は
お花がいいのか?
お酒がいいのか?
どちらのほうがいいのかな?と迷っていると
会長が
『お酒は清める意味もあるし縁起もいいので・・』の一言
機械搬入のお祝い酒をお持ちしてきました
物づくりの中小にとっては
機械搬入は文字通り命懸けなんです
特に製造のマシンって大変優れものだけど
それなりに高い!ですから。
私も負けないように頑張ろうと
こころを強くした一日でした
HELLO!!
アメリカからはるばる会社見学にご来社
2年程前からMADE IN TOYOに切り替えていただいた製品が
品質的にすごくいい!
とっても喜んでいるということで感謝されました
アメリカンに褒められたのは生まれて初めてかも・・・・
会議室に英語が飛び交い、異国情緒漂いまくりでしたが
DOKIDOKIしながらも
いい感じでお話しすることが出来ました
『狭いスペースで機械や品質管理を工夫しながら
すごい生産性を誇っているので驚いている』
って感じのことを感想いただきました
お客様に喜ばれて出来るのは
仕事冥利に尽きまする。
THANK YOU VERY MUCH