『ビジネスはサクセス!
  プライベートはハピネス♡』

一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

2015.8.18 夢を力に

01cc40a46260ccd3286b30281a2b4dabff561a8b65

世界屈指の技術屋でもあり

世界のHONDAを生んだ本田宗一郎

 

自動車修理工の丁稚からオートバイ製造にのりだし、

巨大自動車メーカーを一代で築き上げた

 

モノづくりに賭ける天才と狂気

少年時代からの夢を追い続けるロマン

その夢に寄り添う後輩たち

 

それだけではない

実用性と創造性を調和させる創意工夫

ものまねを嫌って独創技術を追求する挑戦心

時代のニーズと大衆の欲求を先取りする先見性

良品に国境なしと世界を相手にしたグローバリズム

官の統制指導規制に抗して我が道をゆく自主独立精神

自分のために働けと説くヒューマニズム

安全や環境を重視する公共的道義心

目標を示して若手に権限をゆだねるリーダーシップ

公私を厳しく区別する経営者倫理

 

 

(魅力的人物像)

何よりも本田という人物の個性が魅力的である。

根アカで純情。夢を一途に追いかけ、打算抜きで勝負する。

失敗してもくじけることなく、笑顔とユーモアを忘れない。

『惚れて通えば千里も一里』ー好きなことにとことん打ち込む

 

 

(感動したシーン)

退任が決まった後のある会合で、本田さんと顔を合わせた。

ここへ来いよ、と目で知らされたので、一緒に連れ立った。

『まあまあだな』と言われた。

『そう、まあまあさ』と答えた。

『幸せだったな』と言われた。

『本当に幸せでした。心からお礼を言います』と言った私に、

『おれもお礼を言うよ。良い人生だったな』

とのことで引退の話は終わりにました。

 

 

(印象に残る言葉)

企業という船にさ

宝である人間を乗せてさ

舵を取るもの

櫓を漕ぐもの

順風満帆

大海原を

和気あいあいと

一つ目的に向かう

こんな愉快な航海はないと思うよ

 

 

 

人生は続く・・・

GOOD LUCK

2015.8.18 ロープレ会へ

01ff15f99b35fbf523b078ffe7d58f5b4c030564d4

 

毎週月曜日 友人会社の営業ロープレ会に

毎週参加するぞ!

って勝手に決めて参加してます

ありがとうございます

 

営業ロープレと言ってもテクニックや売り込みではなく

いかにお役に立てるのか?

お困り事を解決できるのか?

そういった信念と方法を養う場です

 

仕事というものを前向きに考えられていて

業務終了後に自主的に勉強会を開いています

その場に参加して話しているだけで

多くの気付きと大きな刺激をもらいます

 

すごい勢いで成長されているのを感じてます

 

どうやったらそんな環境になるのかな?

東陽精工でも学習会などが開くことができれば

みんなで成長できるのにな。

そこの企業秘密を暴くのも参加している理由の一つです

負けずに頑張りたいです

 

 

ちなみに水曜日はベトナム語講座らしいです

Xin  cam  on

 

 

 

人生は続く・・・

 

 

 

2015.8.9 たまや~

01dcf4586822bb335c6b077b62cf4bf6cec669ee2e

夏の風物詩 淀川花火大会

 

あきんど塾で一緒だった横山機工さんの屋上パーティに

萌絵と従業員のS君とO君と行ってきました

夜勤をがんばってくれている二人とは普段交流出来ないので

たくさん話ができていい機会になりました

 

ビール飲みながらの壮大な花火は

やっぱりいいですね

さらには梅田の高層ビルに彩り鮮やかに映し出された花火が

都会的でGOODでした

 

 

 

ダイカスト屋の夏は暑い

我々はそれを超えるハートの熱さでものづくりする集団!

みんながんばれ~

 

 

人生は続く・・・

2015.8.4 俺のダイカスト

01dba393b75935a8a8cf37d2842dff504aca3eb3d1

中古本販売のブックオフ

俺のイタリアンで有名な人の本です

 

 

仕組みで勝って、

人で圧勝する。

 

僕が目指しているスタイルと同じで

すごい共感が得られた一冊でした

 

・失敗する人は皆他人のせいにする

・真似できない要素をこれでもかと付け足す

・仲間のため、という動機

・不器用な人ほど大成する

・クレームは宝

・「番頭」と「右腕」

 

『人間がそれまでにとった行動というのは、

プラスのものにせよ、マイナスのものにせよ、

無駄なことは一切ありません。

今は見えていなくても、より高いビジョンを掲げようとしたときに

必ず過去の経験が引き出されてくるのです』

 

『人・物・金のすべてが無い五里霧中の時期は、

今いるメンバーが一番の財産です』

 

『従業員は、社長が自分で気づかないぐらい、社長の背中を見ています。

社長以上に社長をよく知っているんです。

なぜなら彼らは、社長がどう思うか、

どう手を動かすのか、どうまばたきをしているのか、

その一つ一つが、会社の将来を、

そして自分の将来をつくることを知っているからです』

 

『社長に話し方まで似てくるし、

酔っぱらったら次にどんなことを話すかまで知っています。

でもそれぐらいみんな社長の行動に期待をしてますし、懸けている。

みなさん一生懸命、会社で社長が揚げた旗の下に集まってきてくれている。』

 

 

俺のダイカスト

みんながそう思って仕事に来てくれたら最高や!

 

 

 

人生は続く・・・・

2015.7.25 ピロリ~ピロピロ~ピ~ロ~リ

010daa269d7fd9adfa177227305ba3c33533ab209d

なんか胃がもたれぎみかな~と思っていました

 

暑さが原因?

棚を持って腰の骨を折ったやつが原因?

波止場でバック転して足の骨を折ったやつが原因?

家庭円満?

悩み多き社長業?

鈍感力が売りでしたが・・・意外に弱い俺のハート・・・?

 

 

 

 

ピロリ~~~ピロピロピ~ロ~♪♪

ピロピロピロピロピロ♪♪

ピロリ菌が現れた

 

 

たたかう

にげる

ぼうぎょ

どうぐ (ここは必ずドラクエ風で読んでください)

 

 

 

こーちゃんは どくけしそうを てんにかざした

 

こーちゃんは もうどくに おかされている

 

こーちゃんは おたけびを あげた

 

ピロリは すくみあがった

 

こーちゃんは パルプンテを となえた

 

MPが たりない!

 

こーちゃんは ラリホーの じゅもんをとなえた

 

こーちゃんは ねてしまった!

 

ピロリは こんらんしている

 

こーちゃん かいしんのいちげき!

 

ピロリは さびしそうに さっていった。

 

 

 

なんと!私の胃に勝手に繁殖していたピロリ

 

さておき、原因がわかって一安心です

 

 

 

敵を倒した経験値で

さらにレベルアップした勇者こーちゃん

 

 

 

人生は続く。

 

 

 

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

会社概要&アクセス

商号
東陽精工株式会社(トウヨウセイコウカブシキカイシャ)
創業
1963年(昭和38年)11月
所在地
〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目12番29号
資本金
1000万円
代表者
笠野 晃一(カサノ コウイチ)
従業員数
40名
取引銀行
三井住友銀行 深江橋支店