『ビジネスはサクセス!
  プライベートはハピネス♡』

一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

2014.10.20 行きつく先には何がある

Img_2885

会社を継いで1年11か月が経ちました

社長になると楽しいことばかりではなくて

私ども小さな組織でも

解決が困難なこともまあまあ発生します

それもこれも自分が成長するためにあるべきことなので

それはそれでラッキーなことなのです。

が・・・・

義理人情からはかけ離れた全く難しい問題からは

全速力で逃げますよ(笑)

でも僕を守ってくれる社員だけは

絶対に守ろうと思ってます

不器用で愛想が無くて我が強すぎて

どうしようもないやつもいてますが、

僕を守ろうと一生懸命になって頑張って

信頼してついてきてくれるやつは

絶対に最後まで守ろうと決めてます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の言葉

『そのうちやる』という名の道を歩いて行けば

『何もしない』という名札のかかった家に行きつくことになる

いつもありがとうございます

2014.10.19 『義』の大切さ

Yjimage

日曜日の夜のお楽しみ

軍師 黒田官兵衛

岡田准一さんと竹中直人さんの見事な演技に魅了されます

今日は天下統一を果たした秀吉の晩年

明攻めの為に13万の大軍が朝鮮出兵したところ

九州の最北部に朝鮮出兵の拠点として名護屋城を築き

釜山から漢城(今のソウル)付近まで一気に攻め入りますが、

明の反撃にあい進撃が止まります

戦況の悪さと食糧不足から撤退論が吹き出し

秀吉軍は一つにまとまることが出来ない場面での

官兵衛の一言

『この戦いには大義がない』

秀吉のわがままともとれるこの出兵に

もともと反対していた官兵衛

天下統一を果たしたばかりで結束できない兵士

組織をまとめるにはこの『大義』という

『義』の心が人を動かして結束させる

目的に向かう大きな材料になることを

官兵衛から学ぶことが出来ます

次回は 『如水(じょすい)誕生』

座右の銘でもある≪水のごとく≫

楽しみです

2014.10.14 ダイカスト発祥の地からのお客様

Img_2882

ダイカスト発祥の地からのお客様

東陽精工に記念すべき初アメリカ人

STEVE BRATT さんが来社されました

アメリカでダイカスト一筋35年

ダイカスターには見えない

ステーキ腹の『おなか』でしたが

さすが発祥地からのお客様、

見る目は確か。

現場を見て

『GOOD』

っておっしゃっていただきました

東芝の機械や宇部の機械・ビューラー社の

ダイカストマシンの話を聞かせてくれました

さらにNEXT YEAR

アメリカでの再会を約束することに成功!

ヤッター!!

それにしても こ・じ・ま・さ・ん

英語の通訳は最高に上手だったけど

アイホンでのピンぼけ写真

台風の影響でお疲れでした?

2014.10.13 蜩の記

Img_2880

今ちょうど役所広司と岡田准一の主演で

映画上演している『蜩の記』

10年後の切腹を言い渡され村奥に幽閉されながら

三浦家の家譜編纂を続ける秋谷

わけあって秋谷の監視のため同居することになった庄三郎

生命の脆さを描きながら迫りくる死への覚悟の力強さ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『不思議だな。そなたは目立ったことをなすわけではないのに

関わる者は生き方を変えていくようだ。

心がけの良き者はより良き道を、

悪しき者はより悪しき道をたどるように思える』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『それが武士というものだ、と秋谷はわしを殴って諭しおった。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『弁明しても心を変えることは出来ぬ。

心を変えることが出来るのは、心を持ってだけだ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『未練がないと申すは、この世に残る者の心を

気遣うてはおらぬと言っておるに等しい。

この世をいとおしい、去りとうない、と思うて逝かねば、

残された者が行き暮れよう』

男の覚悟

魂の生き方

友への正義

最後の数ページ

日本人らしい≪愛≫を感じた

素晴らしい小説でした

映画も楽しみです

 

2014.10.10 大のデビューは現場男子

Img_2878_3

おおーー

大ちゃんが雑誌に載ってる~

すごいかっこいい。

『何事も一生懸命』

ポリシー通りの本当にいい男です

Img_2877

おおーー

表紙にも取り上げられてる魅力ある男

『町工場で働く オトコマエを探せ』

東陽精工で働く男は

みんなかっこいいですよ

探すなら COME ON 

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

会社概要&アクセス

商号
東陽精工株式会社(トウヨウセイコウカブシキカイシャ)
創業
1963年(昭和38年)11月
所在地
〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目12番29号
資本金
1000万円
代表者
笠野 晃一(カサノ コウイチ)
従業員数
40名
取引銀行
三井住友銀行 深江橋支店