2014.8.27 劇的ビフォーアフターその1,2
小さな改善を
1000個まで紹介する
新企画
記念すべき第一弾
省エネに貢献
小さなカイゼンですがこういう気配りの積み重ねです
バリ取りするときに使う木ハンマー
工具を大切に使うこと
小さな改善ですが見栄えが良くなった
新企画 劇的ビフォーアフター 残り998個
『アイデアは道を開く』
お楽しみに・・・
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
小さな改善を
1000個まで紹介する
新企画
記念すべき第一弾
省エネに貢献
小さなカイゼンですがこういう気配りの積み重ねです
バリ取りするときに使う木ハンマー
工具を大切に使うこと
小さな改善ですが見栄えが良くなった
新企画 劇的ビフォーアフター 残り998個
『アイデアは道を開く』
お楽しみに・・・
『アイデアは道を開く』
仕事においては八方塞がりなことは
絶対にありません。
数字が気になれば困難に悩む機会も増えるはずだけど
必ず描いたビジョンに開けてる道がある
あきらめずに考える
また、真剣にやっていれば
グッドアイデアが閃くものです
仕事においては八方塞がりなことは
絶対にありません。
労働力重視の経営から考える組織へ
人間が持つ可能性を大いに生かしたい
『アイデアは道を開く』
必ず描いてるビジョンに開けてる道がある
おもしろいおっちゃんって感じの
未来工業 山田昭男さん
残念ながら先日お亡くなりになりましたが
同じ製造業として一貫した価値観を持って
経営していたことが本を通してわかります
一つ目は徹底した差別化です
とはいっても全く別のもので勝負するのではなくて
よそとは少し違うことを作って売る
『どんな条件下でも必ず差別化できる。
技術のあるなしも関係ない』
二つ目は社員のやる気喚起です
年間140日の休日・残業禁止・ホウレンソウは禁止
作業服自由・定年70歳・全員正社員
『長く休めるようになったのは業務の改善と効率アップを進めてきたから』
『無駄を削ってその分で楽しむという考え方です』
『社員一人一人のコスト意識は、以前からとても高いと思います』
会社というのは一朝一夕では絶対に良くならないけれど、
社長の従業員への想いがスタートです
社員がこの会社のために頑張ろうと思える餅を与えるのが戦略であり、
その戦略を考えて実行することが社長の唯一の仕事と言い切ってます
ーーー常に考えるーーー
ーーー他人と差別化するーーー
ーーーいいと思ったことは恐れず行動に移すーーー
ーーーダメならすぐに戻すーーー
本日8月20日は松森工場長の誕生日です
京セラドームで行われる阪神タイガース対中日ドラゴンズの応援に
娘さんと観戦デートに出かけると聞いて
誕生日プレゼントは急遽
『緑タイガース』
その緑タイガースの御利益で
7回の裏の奇跡的な幸運で試合にも勝ち、
六甲おろしを歌ったようです
早速ラインで勝利の報告が来ました
おめでとうございます!
今年も奇跡がたくさん起きる素晴らしい一年間であることをお祈りしています
深江墓地のおじいちゃんとおばあちゃん
そしてご先祖様のお墓参りに行きました
おじいちゃんは寡黙な人でしたが威厳がありました
おばあちゃんはいつも僕に優しくしてくれました
遅かれながら子供が大きくなってからやっと
自分のご先祖様の偉大さと有難さを
感じるようになってきました
短い短い一度きりの多くの人生を受け継いで
今、僕は地球の上で家族を作って生きている
幸せなこと。
LIFE IS ONCE.