2014.1.4 突き抜けて馬くいく
2014年
明けましておめでとうございます
今年は突き抜けて
馬くいく
一年にしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの日から
何度目の
冬が来ただろう
出会ったり
別れたり
繰り返し
美しい思い出も
大切だけど・・・・・・・・
人生は
これからを
夢見ることさ~
でしょ?
でしょ?
でしょ?
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
2014年
明けましておめでとうございます
今年は突き抜けて
馬くいく
一年にしましょう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの日から
何度目の
冬が来ただろう
出会ったり
別れたり
繰り返し
美しい思い出も
大切だけど・・・・・・・・
人生は
これからを
夢見ることさ~
でしょ?
でしょ?
でしょ?
本日で仕事納めです。
社長1年目
たくさんの方との出会いがあり、
助けていただいたことに感謝します。
そして、意味の分からない社長方針のもと
一生懸命ついてきてくれた東陽精工のみんな
本当にありがとう&お疲れ様でした。
今年の最大の収穫は
経営理念にもなった「夢追う輝く人生」の言葉が
心のど真ん中に入り込み、
従業員を心底大切にしなきゃ
っという気持ちが芽生えたこと
自分の中に「軸が出来た」ような感覚
みんなありがとう
来年も一緒に悩もうか?
よろしく 良いお年を・・・・・・
最後に僕が好きな言葉で締めます
************************
「願いはかなうと信じて
ただひたすら突き進めば
不思議と夢は現実となる」
昨日 岸田さんが退職されました。
お姉さんのような存在で
いろいろなことを学ばせてもらいました
礼儀の正しさ
誠実さ
声のはり
文字の丁寧さ
素晴らしい女性です
営業先から戻ってくるといつも机の上に伝言で
はっきりとしたきれいな字でメモが置いてありました
「なんか気を付けてることありますか?」
って聞いたとき
「右肩上がりに字を書くようにしています。
読む人が元気になるって聞いたことがあるので・・・」
とか、
電話に出る時も
「〇×工業の〇〇様ですね」って初期応答するので
部屋の中にいる人が誰からかかっているのか
そこにいるみんながわかるように気遣いできる人でした。
退職が決まった1か月前からは、
次の人が困らない様にと
お客様ごとの対応をまとめたファイルを作ったりと
最後までチームワークを重視して
自分のできることに取り組んでくれました
本当のプロフェッショナルな人でした
介護のほうもがんばってください
お元気で・・・
ありがとうございます。
アラフォー登山隊
滋賀県の武奈ヶ岳に行くつもりでしたが
途中、豪雪&猛吹雪だったため
昨年の遭難未遂の事件を踏まえて
行き先を
京都府の愛宕山に変更
気持ちよかった
さあ、リフレッシュ完了
今年のラストの1週間
気合入れていくぞーーー!
安くて上手い
7-11のお手軽コーヒー
飲むとコロンビアの情景が目に浮かぶ
本格な味がします
・・・・・
・・・・・
してると思います。
仕事的半分?
趣味的半分?
仕事だと言いながら
趣味の部分も相まって
飲み会で遅くなるこの季節
日付が変わったその時・・・
寒い!
寒い!
寒い!
布団に入ると
湯たんぽちゃんが待っててくれます
いつもありがとう
会社の近くの蕎麦屋さん
辛味大根そば
初めて食べた時全部入れてしまって
辛すぎてつゆにつけて食べれなかった
ぐらい辛い
今は学んで、少しずつ入れてます
最近の
MY FAVORITEでした