2024.6.1 6月になりました
6月になりました
深江稲荷神社に行って
全従業員の健康と安全をお参りしました
みなさん今月もご安全に仕事していきましょう!!
よろしくお願いいたします
鋳物の神様
みんなの安全をお守りください
よろしくお願いいたします
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
カテゴリー / 日記
6月になりました
深江稲荷神社に行って
全従業員の健康と安全をお参りしました
みなさん今月もご安全に仕事していきましょう!!
よろしくお願いいたします
鋳物の神様
みんなの安全をお守りください
よろしくお願いいたします
5月最終日
このところ暑くなってきました
ジメジメもしていますね
ダイカスト屋の一番の強敵は暑さです
塩分サプリ買ってきて現場に置いておきました
熱中症に十分注意して
くれぐれも健康第一
体調管理してくださいね
念願だった石坂産業株式会社様へのベンチマーク
1999年ニュースステーションでのダイオキシン誤報から
地元での大反対運動
『出て行け!』と迫る住民
どうしたらいいのか?
を考え抜いた会社の変革
決して楽ではない重労働
そこに毎年新卒社員が入ってくる
年間3万人が訪問する会社
サステナビリティ
持続可能な循環社会だけを考え
100%リサイクルを目指し続ける
『ゴミをゴミにしない社会へ』
『ZERO WASTE DESIGN』
考えさせられることしきりでした
環境保全、地域貢献、SDGS、循環型社会
この仕事が世界を変えるのだ!
自走する組織へ
社員と一致団結して覚悟を持ってやっている
超おすすめの本です
まだまだやれる!
埼玉の協和界面科学様に工場見学しました
『三代目で入社した時の社内は荒んでいました』
『誰もが無関心、、、
仕事だけやってればいいという人間の集まりで
どうしようか?と毎日悩んでいました』
社員さんを巻き込んだ経営改革のお話を聞いて
友人の亀井社長は素朴で朴訥としているお人柄なのですが
とても勇気と信念を感じました
界面を研究している会社です
ピノリットルの流体??
を研究する装置
3Sの取組みは素晴らしいの一言
理念を定めて
仲間を大切にして
技術を追求して
パワハラなどは絶対になく
働きやすい職場をつくっていきたいと
こういう会社を作りたいと伝え続けている
という言葉が最高にカッコ良かったです(^^)/