2011.3.7 アルミのリサイクル
アルミニウムのリサイクル率は90%以上だといわれています。
なじみのあるアルミ缶だけでなく、アルミサッシや自動車部品、鉄道のアルミ車両なども
リサイクルされます。
リサイクル工場では700℃で溶解して、再生地金として再利用します。
ダイカスト合金は主にそのような再生地金を利用します。
石油などの資源枯涸が叫ばれていますが、アルミニウムはそのリサイクル性の良さから
地球の資源を有効利用するのに、これからも心強いものであるといえます。
『ビジネスはサクセス!
プライベートはハピネス♡』
一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。
カテゴリー / ダイカストの仕事
アルミニウムのリサイクル率は90%以上だといわれています。
なじみのあるアルミ缶だけでなく、アルミサッシや自動車部品、鉄道のアルミ車両なども
リサイクルされます。
リサイクル工場では700℃で溶解して、再生地金として再利用します。
ダイカスト合金は主にそのような再生地金を利用します。
石油などの資源枯涸が叫ばれていますが、アルミニウムはそのリサイクル性の良さから
地球の資源を有効利用するのに、これからも心強いものであるといえます。
大学入試でカンニングした人が逮捕されましたね・・・
何と大胆な犯行!!!考えが甘い!!!とマスコミが大騒ぎしていますが、
小さい紙に予想する答えをぎっしり書いて袖の中にいれて、ドキドキしていた・・・
誰でも経験ありそうだが・・・見つかれば逮捕されていたのか・・・
一人でドキドキやるぐらいならOKでしょうか?
きっとわからないことがあるとなんでも直ぐに
PCで調べたらいいんだっと勘違いしてたんだ。
そういえば大相撲の問題も携帯から発覚された様な・・・
消したい過去は誰にでもあるさ!!
でも・・・過去の消去したはずのメールがでてくるか!!!
情報化社会の怖い所 なのでしょうか?
昨日夜 NHKを見ていて
『可能性を信じる』言葉に心を惹かれました。
そういえば、最近頭の先っぽのほうで仕事や人を見ていて
判断が消極的になっていました。
今日からはもっともっと
仕事の可能性・人の可能性・自分の可能性を信じて
『勇往邁進』していきたいと思います。
ISOの決まりで毎年2月に顧客アンケートを実施します。
その中で≪よろしければ、弊社の良い所を御記入して下さい≫という欄をつくってます。
お付き合いさせて頂いているお客様は本当に優しいお方ばかりで、
こんな質問にも丁寧に回答して頂いております。 本当に有難い事です。
それで下記にそのまま抜粋することにしました (*^_^*)
・前向きで協力的であるところ。
・金型不具合が発生しても社内で緊急対応してくれるので助かってます。
・切削加工や表面処理の品質の良い協力会社を持っているので、
どんなことも安心して任せることができる。
・社内で金型メンテが出来ることが長所です。
・緊急の生産対応、納期対応をして頂き大変助かりました。今後もお願いします。
・見積り依頼をお願いしたときにすごいスピードでFAX回答があること。
・会社全体に改善意識が高い。
・無理を言っても全社上げて応援して頂ける事。
・いつもスピーディな動きが良いと思います。
・無理めな要望でも誠実に対応して下さる所。
・他社からの移管金型での生産も快く引き受けて頂き、非常に助かっています。
・何度か訪問させ頂いていますが、従業員みなさんの品質意識が高い所です。
・従業員皆様 明るく好感です。何事にもスピードを感じます。
本当にありがたい事です。
期待を裏切らないように精進あるのみです。
