『ビジネスはサクセス!
  プライベートはハピネス♡』

一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

カテゴリー / 日記

2024.3.8 挨拶と掃除と対話

徳島の西精工様へ

M主任とTさんと勉強訪問させていただきました

 

『挨拶』と『掃除』と『対話』

重要なのは重々承知しているハズですが

なかなか実行できないのが

挨拶・掃除・対話

これが120%出来ているのが西精工様です

 

その秘密を探り当社に実行で落とし込むのが目的です

 

対話による相互理解

顧客価値の創造性

社長の社員思いの強さ

社員さんの主体性の発揮

徹底した安全第一の組織つくり

 

朝礼の対話から生まれる相互理解と主体性

 

1,相手の話をよく聞く

⇒相手の話に真摯に耳を傾けること

2,共感する

⇒相互理解を深めるために重要です

3,質問する

⇒積極的な質問は深い対話を促進します

4,自分の意見を述べる

⇒押し付けるのではなく一つの意見として提示する

5,オープンな姿勢を持つ

⇒常に新しい視点を取り入れる姿勢

 

 

日本的大家族主義のモデル企業

当社が目指している姿です

 

業績も人間関係もよい職場を目指して

一歩一歩近づけるように

まだまだ頑張っていきます!

 

 

2024.3.3 ㊗開店(^^)/

友人がウナギ屋さんを始めたので

早速晶子さんとサイクリングを兼ねて

行ってきました

 

はりこんで『松』

このボリュームで2600円は安い!

 

お腹いっぱいになりました

ご馳走様でした(^^)/

 

ウナギの成瀬

ウナギを食べたいなって思ったら

ぜひ足をお運びください

2024.3.1 3月になりました

3月になりました

出張行ってたため深夜の朔日参りです

 

全従業員の物心両面の幸福を実現していく

誓いを込めてをお参りしました

 

鋳物の神様

今月も全従業員の安全と健康を

どうかよろしくお願いいたします

 

『ご安全に・・・』

今月もがんばります!!

 

2024.2.29 ものづくりの情熱

大阪府工業会のイベントで

優秀工場見学ツアーにいきました

 

まず広島の雄マツダ

ものづくり精神が宿る車作りに感激感動でした

実際に組み立てライン見学もさせていただき

凄かったです

2社目はデンソー

各部門で社員さんが改善事案をプレゼンしていただいて

社員教育の質の高さを感じました

安全と品質にこだわり抜いた改善の数々は

凄いの一言

 

3社目はコベルコ建機

 

溶接、塗装、組み立て、検査

大型ショベルカーが14分に1台作られる現場は

迫力満点でした

IOT、DXやAIを使った工程改善は

見事の一言

 

日本のトップのものづくりを体感する

いい機会でした(^^)/

2024.2.28 論語と算盤

もうすぐ一万円札の顔になる

現在日本資本主義の父と言われる渋沢栄一

 

超有名な論語と算盤

一回読んでおこうと意を決して読み始めましたが

難しいことはない

渋沢栄一の講演録をまとめた本なので

スラスラと読んでいけます

 

やはりロジックの聞いた思考と

世の中のことを考えた志

江戸から明治維新への人々の変化

 

『論語と算盤は一致すべきものである』

経済と道徳の調和ということを

何度も使われています

 

 

東陽精工の経営理念

人格の完成を目指した企業活動を通して

全従業員の物心両面の幸福を実現していく

 

東陽精工はこの先も人財の質

人間性を高めて貢献していきます

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

会社概要&アクセス

商号
東陽精工株式会社(トウヨウセイコウカブシキカイシャ)
創業
1963年(昭和38年)11月
所在地
〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目12番29号
資本金
1000万円
代表者
笠野 晃一(カサノ コウイチ)
従業員数
40名
取引銀行
三井住友銀行 深江橋支店