『ビジネスはサクセス!
  プライベートはハピネス♡』

一人ひとりが自分の人生を華やかに彩り、
仕事でもプライベートでもいつも幸せな笑顔でいる
そんな《全員が主人公》な会社を理想としてチャレンジしております。

カテゴリー / 日記

2024.2.24 人格の完成を目指して・・

150名の前でスピーチさせていただきました

 

社長に就任してから経営のやり方がわからなく

会社をガタガタにしてしまいました

 

5年前に尊敬する社長に薦めていただいて

藁にもすがるおもいで門を叩いたのが

アチーブメントの頂点の道講座でした

 

『思考は現実化する』のナポレオンヒルの成功哲学と

『人の行動のメカニズム』を理解する選択理論心理学を

組合せて目標達成の技術として習得するプログラムです

 

『あなたの人生の目的は何ですか?』

経営のノウハウを学びにいったハズでしたが

問われたのは私自身の人生の目的でした

 

私の社長としての目的は東陽精工の社員を幸せにすること

この答えを見つけてからは

社員を幸せにするために必死で学びまくりました

今でもその熱意は決して衰えません

 

成功は成長の果実

 

あきらめない人生に終わりはない

人格の完成を目指して

私自身は死ぬまで成長し続けます(^^)/

 

2024.2.23 34年ぶりに・・・

日経平均最高値

34年ぶり・・・更新!!

 

いろんな意見あるかと思いますが

いろんな呪縛が解き放たれました(^^)/

めでたし!

めでたし!

 

 

どんな時代がきても

お金よりも人を大切にして

生きていきます!!

2024.2.20 創業の精神は

東陽精工の2代目の父に

創業時のことやダイカストを始めたきっかけなど

3時間ほどインタビューさせてもらいました

 

創業者である祖父がなぜ東陽精工を創業したのか?

創業物語やダイカストを始めたきっかけ

オイルショックやバブル崩壊の時の苦労など

私が知らなかった話を撮影しながら話を聞かせてもらう

大変貴重な時間でした

 

60年続いてきた秘訣は何だと思いますか?

の問いに

 

『まじめに堅実に仕事に取り組んできたこと、

まじめにコツコツと生きてきたこと。』

 

と父がこたえた時に

これが東陽精工が大切にしてきたことなんだと

思い涙が浮かんできました

 

100周年に向けて今の社員さんに一言では

『常によく学んで新しいことを受け入れて

未来に向かって希望をもってがんばってください』

というメッセージをいただきました

 

父が考えて実行してきたように

私もしっかりいい会社にして

次の世代にバトンを託すことが役割です

 

まだまだ先だけど

100周年を見据えて

経営していきます

 

がんばります!!

 

2024.2.17 改善・KAIZEN、いいと思ったら即行動

2階会議室に上がる階段が

すべり易くて・・・

ということで手摺を付けました

 

安全・安全 パチパチパチ👏

 

特に降りるときは手摺を必ず持って

ゆっくり降りてくださいね(^^)/

 

 

 

2024.2.16 2回目の内定者研修

4月1日入社に向けて

本日は2回目の内定者研修

 

まずは1回目の研修の復習で

10分間のプレゼンをしてもらいました!

①目的と目標の違い

②インサイドアウトの考え方

③市場の関係性

④東陽精工の目指す価値

レポート内容も素晴らしいし、

プレゼンも素晴らしかった

 

『学生から社会人に変わることで、

主体的な考え方が求められることを感じた。

今までの正反対の意識に変えていくのは簡単なことではないが

自分の行動に責任を持ち、プロ一年目としての自覚をもって

仕事に取り組もうと思った』

 

2回目の今回は

①能力開発の5段階(自己成長と他者貢献)

②全行動(自分の思考と行為をコントロールする)

③良好な人間関係つくり

 

特に東陽精工で大切にしている

良好な人間関係つくりについて

じっくりと研修しました

 

 

Kさん4月からプロ一年目!

社員全員で自己実現を応援していきます!!

 

 

 

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

会社概要&アクセス

商号
東陽精工株式会社(トウヨウセイコウカブシキカイシャ)
創業
1963年(昭和38年)11月
所在地
〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北3丁目12番29号
資本金
1000万円
代表者
笠野 晃一(カサノ コウイチ)
従業員数
40名
取引銀行
三井住友銀行 深江橋支店